おはようございます。
18年最後の日ですね。今年は一年が早かった。
と言うことで、今回は久しぶりの読書ネタになります。
先日にセミナーも聴講させていただきましたが、小宮一慶さんの著書「小宮一慶の日経新聞深読み講座」です。
自己実現ほど面白い目標はない
おはようございます。
18年最後の日ですね。今年は一年が早かった。
と言うことで、今回は久しぶりの読書ネタになります。
先日にセミナーも聴講させていただきましたが、小宮一慶さんの著書「小宮一慶の日経新聞深読み講座」です。
おはようございます。
最近、これ系の本の読書が多いユッケです。
今回は、ある経緯で入手した「人生が変わるお金の大事な話「稼ぐ×貯まる×増える」」という本についてです。
こんにちわ。
落書き会を主催しているユッケです。
(今の所、会員は3名ですが笑)
そんな自分が目標としていたものに近いことを実施されているのが「ペイントパーティ」です!
こんばんわ、今夜は久しぶりにビジネスライクなお話になりそう。
先日に縁あって、外部のデータに関するセミナーを拝聴いたしました。その内容がとても面白く、自分の考えは間違ってないな!とすごく納得を得ることが出来ました。
今回は「データをサイエンスする人」ではなく「データをサイエンスさせる人」に必要な3つのポイントをまとめました。自分の考えと先日のセミナーでマッチしてたところなので独りよがりではないと思います笑✨